当サイトは新しい技術で構築されているため、旧式のブラウザ(インターネットエクスプローラー8)では表示や動作が正しくされません。
またインターネットエクスプローラー8は、マイクロソフト社をはじめ各方面からサポート対象外となっておりますので、セキュティーの問題があります。
お手数ですがバージョンアップ、または他のブラウザ(Firefox、Chromeなど)にてご閲覧ください。
当サイトはパソコンやスマートフォン、タブレットなどのデジタルデバイス向けに構築されております。
仕様上、印刷時にはレイアウトが変わります。
除雪Snow Removal
キレイ!丁寧!を心がけ、作業に努めています。
お客様に合わせたサービスを
弊社では、札幌市ほぼ全域を対象に除雪・排雪作業を行っております。
オペレーターへ徹底した技術指導を行っており、技術の高さには自信を持っております。
細やかな対応で常にお客様の目線にたった除雪作業を目指しております。
Q & A
契約について
基本契約として、12/1〜3/31までのシーズン契約があります。
除排雪契約について
除雪作業を行う面積、堆積場の有無、排雪の仕様、使用する重機の種類、雪捨場への距離によって変わります。
お客様に合わせて様々な形式でのサービスを提供いたします。
降雪10cm以上で出動します。
作業内容について
午前8時までに駐車場の車路を中心として、車の出入りに支障をきたす部分の除雪を行います。
午前9時以降午後5時迄に上記に加え、駐車場の車輛が2台以上続けて抜けた部分の除雪を行います。
※午前5時以降の降雪や集中的な降雪にて交通障害が発生した場合には作業に遅れが生じる事があります。
対象のお客様
マンション、アパート等の集合住宅、商業施設、店舗・企業駐車場等の除排雪を行っております。
お客様へ合わせた形式で
お客様に合わせて様々な形式でのサービスをしております。
- ・除雪をして定期的に排雪
- ・除雪した後速やかに排雪(毎回排雪)
- ・除雪だけの契約(別途料金で排雪作業を致します。)
- ・除雪した次の日までに排雪
※大変申し訳ございませんが、個人住宅は基本的にはお受けいたしておりません。ご了承ください。
ロードヒーティングの段差解除も行っております。
段差解除について
ロードヒーティング部分と非ロードヒーティング部分に生じる段差を解消します。
段差が圧雪状態で10cm以上で行います。
堆積所・排雪内容
堆積所がある場合、ない場合によって、それぞれに合った排雪作業をしております。
通常排雪とは
十分な堆積場所がある場合は通常排雪となります。
頻度は弊社に任せていただますが、時間等のご希望がございましたら、ご相談させていただきます。
即排雪とは
除雪範囲に雪の堆積場所が無い場合、除雪作業と同時に排雪作業を行う事となります。(即排雪割増料金)
同日排雪とは
雪の堆積場所があるが狭小の場合、一時的に雪の堆積を行い除雪作業を行ったその日のうちに排雪を行う必要があります。(同日排雪割増料金)
圧雪排雪とは
雪の堆積場所が無く、予算的に即排雪が行えない場合、除雪時に圧雪を行い定期的に圧雪をはがしながら排雪を行います。
屋根雪降ろし
人の手で、直接処理できます。
屋根の雪降ろし
駐輪場やトランクルームの屋根等に堆積した雪を、人の手により処理します。
処理した雪は、○○ハンドローターを使用して排雪する事も可能です。
雪庇(せっぴ)処理もできます。
雪庇処理とは
マンションなどの屋上に掛かった庇(ひさし)状の雪を、人の手により処理します。
範囲
面積に応じて重機を配備しております。
大型から小型まで
大型ロータリー車から一般的なホイルローダー、重機が入らない狭小地での小型除雪機と、各面積に合わせた排雪作業を行なっています。
コスト
作業環境によって変わります。
作業面積や堆積場の有無等
除雪作業を行う面積、堆積場の有無、排雪の仕様、使用する重機の種類、雪捨場への距離等によって変わります。
作業面積あたりの弊社基準による標準単価(過去の年間降雪量データにより、エリア毎に異なる)に、下記項目の増減係数を乗じてお願い致します。
a) 堆積場の有無、及び堆積致量による増減
作業により発生した雪は、一時堆積する事により圧縮され、排出量の増減につながります。
又、一般的には、年間作業日数が25~30日程度となりまが、堆積場がない場合には、最低、同日除排雪で作業○○と同様、
即除排雪の場合には倍のダンプ台数が必要となる為、お見積上、大きな要因となります。
b) 雪捨場辺の運搬時間による増減
ダンプによる排雪は札幌市で運営する雪捨場へ運搬します。
排雪費用は経費に締める割合が大きい為、地区毎にその係数が異なります。
c) 除排雪面積の運搬時間による増減
重機1台当たりの作業可能量は、作業時間と移動時間により決定されます。
その為、作業面積による増減が発生します。
d) 作業効率の運搬時間による増減
敷地形状、駐車形態、障害物の有無等により作業効率が変わります。
e) 使用○○の運搬時間による増減
小型重機は速度が遅く、大型重機と比較して多くの現場を担当する事が出来ません。
その為に、割高な金額となります。
f) その他
作業時間の指○○、夜間排雪の可否、手作業の有無などにより増減されます。
コスト
作業環境によって変わります。
排雪料金(スポット契約)
大型ロータリー車を使ったものから一般的はホイールローダーでの排雪、重機が入られない様な狭小地での小型除雪機での排雪等で変わります。
除雪重機
各クラスの重機があります。
重機について
大型ショベル27台・ミニショベル12台・4tダンプ2台・11tダンプ3台を配備。
大型、中型、小型とそれぞれのクラスの重機があります。